【レビュー】100均の大判フェルトを比較してみました

コスチュームの作で100均のフェルトをよく使用していますので、今回は主に縫って使う場合の使い心地などの詳細を比較していきます。今回購入したのはそれぞれの赤と白のフェルトです。他のカラーについては、購入の機会がありましたら追記します。(ハロウィンコスチューム作成に向けて、ダイソーの大判フェルトのオレンジ、紫、緑の3色を購入しましたので、写真を追加し、情報も追加しました。2023年9月7日)

今回の赤と白のフェルトを使ったクリスマスコスチュームの作り方はこちらです。
このコスチュームの記事で掲載している写真は全て、セリアのフェルトを使用しています。

目次

パッケージ/商品名

左:ダイソー「手洗いOK フェルト」
右:セリア「洗えるフェルト」

もちろん両方税込110円です。
同じように筒状に丸めて、袋に入った状態で販売されていました。

ダイソーの「手洗いOKフェルト」を追加で購入しました。今回は、ハロウィンに向けて、オレンジ2つと、紫、緑を1つずつ買いましたが、この一年の間でサイズが若干小さく変更されていました。

サイズ

ダイソー:60cm×65cm
※以前2020年12月に購入したときは、60×70でしたが、5cm小さくなっていました。(2023年9月追記)

セリア:60cm×60cm

ダイソーの方が小さく変更になった後も、セリアより5cm大きいことが分かります。
どちらも、実際に測ると表記の大きさよりも縦横ともに5mm〜10mmほど大きく裁断されていました。

質感/厚み

実際のフェルトの質感と厚みを写真でご紹介します。

ダイソーは若干厚みがあり、セリアよりも下の赤が透けにくくなっています。
表面もダイソーの方がキメが細かく、整っている感じでした。
ただしダイソーは硬さもあるので、折ったり畳んだりすると、少しゴワゴワした質感です。

ダイソー「手洗いOK フェルト」
セリア「洗えるフェルト」
ダイソー「手洗いOK フェルト」
セリア「洗えるフェルト」
2023年9月にダイソーで購入したオレンジのフェルト

サイズは小さくなりましたが、質感は特に変わったようには思えませんでした。
相変わらずしっかりした質感で、ほとんど透けない厚みがあります。

ダイソー「手洗いOKフェルト」パッケージ記載内容(一部抜粋)

表面:
手洗いOKフェルト Felt
約60cm×65cm 1.96ft x 2.13ft フェルト1417

裏面:
お手入れ方法
手洗いしてください。他の製品と一緒に洗濯しないでください。アイロンをする際は当て布をしてください。
アイロンを使用する際は、低温から中温で使用してください。長い間アイロンを当てないでください。
材質:ポリエステル100%
使用上の注意:
 生産上の都合により、稀に色合いが異なる場合があります。
 水濡れ・摩擦により色落ちする場合があります。
 お子様の手の届かない場所で使用・保管してください。
 火や熱源のそばに置かないでください。
 直射日光・高温多湿の場所を避けて、使用・保管してください。

セリア「洗えるフェルト」パッケージ記載内容(一部抜粋)

表面:
Felt WASHABLE FELT
洗えるカラーフェルト
Washable Felt 約60×60cm

裏面:
seiwa-pro supply smart products

使用上の注意

  • 保管状態、商品の特性により収縮、変形する場合があります。
  • 汚れたら軽く手洗いし、きつく絞らず、形を整えて陰干ししてください。漂白剤、洗濯機、乾燥機は使用しないでください。
  • 色落ち、色移りする場合がありますので、他のものと一緒に洗わないでください。
  • 洗うと本来の風合いを損なう場合があります。
  • 裁断は手作業によるため、サイズに若干の誤差や変形が生じる場合があります。
  • 生産ロットにより多少、色が異なる場合があります。
  • 火のそばや高温多湿・直射日光のあたる所に置かないでください。
  • 使用状況、保管場所、保管状態によって、色落ち、色移り又は時間の経過により劣化する場合があります。衝撃、分解等は破損の原因となります。
  • 素材特有のニオイがありますので、了承ください。
  • お子様の手の届かない所に保管し、お子様が使用の際は、保護者の方が付き添ってください。
  • 当商品は品質に万全を期していますが、万一不良品がありました場合、商品の交換を致します。
  • 他の用途には使用しないでください。

材質/ポリエステル
Designed by Seiwapro Japan
MADE IN CHINA
【発売元】株式会社セイワ・プロ

みん

洗濯については、ぬいぐるみコスチューム作りでは行っていないため、色落ちや風合いの変化は未確認です。
商品特有のニオイについては、特に強いニオイは感じませんでした。

まとめ

使い分けをするとしたら、以下の用途がおすすめです。

ダイソー「手洗いOK フェルト」
 表面はキメが整っていてキレイなので、広げたままの状態で使う用途におすすめ
 コスチュームに使う場合は、広い面積に使う部分に使うのがおすすめ。

セリア「洗えるフェルト」
 柔らかく加工しやすいので、折る、畳む、重ねて縫う、などの工程があるコスチューム作りにおすすめ
 特に細かいパーツには、柔らかくて使いやすいです。

レビューはすべて、購入時点での内容となります。販売されている商品に変更がある場合や地域や店舗によって取り扱い商品が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

みん

フェルトで小物を作るなら、色数が豊富なセットがおすすめです。30cm×30cmが40色(40枚)セットになっているので、ちょうどいい色が揃うのが嬉しいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハンドメイドが好きで手芸用品店に通うのが趣味。洋裁は学校で勉強したことはなく独学です。最近は主にダッフィーとシェリーメイなど、ぬいぐるみのお洋服をメインで製作しています。最近はベビー/キッズの衣類や小物もよく作っています。

コメント

コメントする

目次