【ハンドメイド販売初心者向け】メルカリアンバサダーで作品を紹介しよう

メルカリアンバサダーはご存知でしょうか。メルカリが2023年に新しく始めたサービスで、アフィリエイトプログラムです。登録の条件はメルカリのユーザーなら誰でもOKなので、メルカリをすでに使っている人にとってはとても簡単に始められる手軽さがあります。アフィリエイトプログラムとして、自分で出品したものを紹介した場合には、メルカリの売上とは別に、紹介したことに対しての報酬も得ることが可能です。

具体的な仕組みや、報酬の条件など、詳細をご紹介していきます。

※このページに記載の内容は、2023年12月の執筆時現在の内容です。まだ始まったばかりのサービスなので、今後内容は変わっていくことが考えられます。詳細については、必ず公式ページもご確認ください。

目次

メルカリアンバサダーとは?

メルカリアンバサダーは、メルカリのユーザーなら誰でも参加できるアフィリエイトプログラムです。メルカリで販売されている商品や検索結果をSNSやブログなどで紹介し、そのURL経由で誰かが商品を購入をすると報酬を受け取れる仕組みです。

自分自身が出品者である品物を紹介することに対しては、特に禁止事項にはなっていませんので、ハンドメイド作家の場合は、ハンドメイドの品物をメルカリでも出品している際、SNSやブログでメルカリで販売中の品物を紹介できます。販売したことによって発生する売上と併せて、アフィリエイトプログラムとしての報酬も得ることができます。

メルカリアンバサダーへの登録方法

メルカリアンバサダーへの登録やURLの生成は、現在パソコン(PC)版のメルカリでのみ行うことができます

ただし、氏名や住所などの情報が更新されていない場合など、登録前に本人確認が必要になる場合があるので、改姓やお引越しの直後の方は注意が必要です。氏名や住所の情報を適切に更新した上で、実際の登録に進みます。

  1. マイページのサービス一覧にある「メルカリアンバサダー」をクリック
  2. ユーザーの情報が表示されるので、確認をして「上記に同意して申し込む」をクリック
  3. 登録後、アフィリエイトリンクが作れるようになります。
  4. 作成したアフィリエイトリンク(URL)をSNSやブログに貼り付けて紹介します。
  5. このリンクから、誰かがメルカリでお買い物をすると購入額に応じて報酬(ポイント)が得られます。

報酬の条件や適応される範囲

メルカリアンバサダーで得られる報酬は、アフィリエイトリンクを通して購入された価格の2%分がメルカリポイントで付与されます。(メルカリポイントは、1ポイント=1円としてメルカリでのお買い物に使えるほか、メルペイを利用していれば、コンビニなど店舗でのお買い物にも使えます)

アフィリエイトリンクをクリックしてから24時間以内に購入されることが報酬を得る条件です。 商品1個当たりに付与されるポイントの上限が1000ポイントなので、紹介して購入される商品の金額は5万円を超えると上限の1,000ポイント一律になるようです。同じ出品者の商品については、月3,000ポイントが上限というルールもあるため、自身の作品の出品についてのアフィリエイト報酬を期待する場合は、月3,000ポイントまで、ということになります。

ポイント付与は、成果発生の翌日までに付与される予定です。付与までの時間が短いのは魅力的ですね。

品物が売り切れたらどうなるの?

メルカリを使用したことがある方は方は実感があるかも知れませんが、たいていのものは出品してすぐ売れるか、ずっと売れないかのどちらかです。つまり出品してからの時間が経過すればするほど、売れにくくなる傾向があるように感じます。

せっかく紹介しても「商品がすぐに品切れになる可能性」が心配になるかと思います。 メルカリは基本的には早い物勝ちなので、せっかくアフィリエイトリンクを貼っても、すぐに売り切れてしまっていてはあまり意味がないですよね。

その場合には商品の検索結果ページを利用するのがおすすめです。検索結果ページも報酬対象になります。商品の検索結果ページ、 例えば「(作家名)、ハンドメイド、ピアス」で検索すると、その作家のハンドメイドピアスの作品が表示されますが、これらを丸ごとアフィリエイト報酬の対象にできます。この検索で表示される商品がなくならない限り、報酬を得られるチャンスがあるということになりますので、作家自身が自分の作品を紹介したい場合には、個別の作品ではなく、検索結果でのURLを利用した方が良さそうです。ただし検索結果ページの場合は、画像付きのアフィリエイトリンクは作成できません。※2023年12月現在、アフィリエイトリンクは「リンクのみ」の作成が可能で、画像のみ/ボタン付き画像は準備中とのこと

また、商品の品切れという意味では「メルカリShops」の商品を紹介するのもおすすめです。メルカリShopsであれば1つの商品を複数継続して販売しているケースが多いので、在庫がある限り報酬の対応になります。

みん

まだ始まったばかりの新しいサービスですが、メルカリでのハンドメイド作品の販売初心者の方は、SNSなどでメルカリでの作品を紹介しつつ、ポイントももらえる可能性がありますので、登録してみてください。
実際の感想については、また追記の予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハンドメイドが好きで手芸用品店に通うのが趣味。洋裁は学校で勉強したことはなく独学です。最近は主にダッフィーとシェリーメイなど、ぬいぐるみのお洋服をメインで製作しています。最近はベビー/キッズの衣類や小物もよく作っています。

コメント

コメントする

目次